地域交流セミナー

地域の健康づくりをサポート!
五省会の出前講座&教室
「地域交流セミナー」
五省会と一緒に、あなたの地域で
セミナーを企画しませんか?

五省会は、地域の皆さんの健康をサポートするため、 五省会に所属する医師や医療スタッフ、職員が行う、「地域交流セミナー」のさまざまなプログラムをご用意しました。地域の公民館や体育館におもむき、セミナーを実施します。

五省会と一緒に「地域交流セミナー」を企画する団体様、個人様を募集しております。
医療・健康・介護の悩みごとを、地域のみんなで解決しましょう!

活動報告地域に飛び出して活動しています!

7つのカテゴリーから興味のあるプログラムをお選びください

プログラムの詳しい内容は、 地域交流セミナー事務局とご相談の上、お決めいただきます。

01病気とくすりのはなし

特にこんな人にお勧め

医師から処方されたくすりを使用する際に、どんなくすりなのかが気になることはありませんか。医師や薬剤師らの講義を通して、病気やくすりと上手につき合う方法を学びます。

  • 脳卒中の予防と治療について
  • 腰・肩・膝の痛みについて
  • 薬とのつきあい方
  • お薬手帳の活用方法

医師によるセミナー

高齢者の骨折について

骨折の具体的な事例や治療法・予防法などを、動画やスライドを利用して分かりやすく説明しました。

西能病院
在宅医療担当理事
市村 和徳 医師

講演

自分は大丈夫という油断は禁物ですよ。

大事なのは、骨折しない体を作ること!

質疑応答では、参加者のみなさんから、健康に関する日ごろの疑問がたくさん飛び出しました!

02「食べる」大切さを学ぶ〜栄養・嚥下・口腔ケア〜

特にこんな人にお勧め

「食べる」ことは、心とからだの健康のために欠かせない行為です。いつまでも元気に「食べる」ためにどうすればいいのか、介護や嚥下(えんげ)にお悩みの方はどう向き合っていけばいいのかなどをお教えします。

  • 口腔ケアの大切さ
  • 高齢者の食事
  • 骨粗しょう症について調理実習つき!
  • 嚥下食の作り方調理実習つき!

調理実習つき!

03カラダのつくりを学ぶ〜スポーツ・リハビリ〜

特にこんな人にお勧め

病気やケガに負けない体づくりのために、日頃から心がけるべきことをご紹介します。スポーツをしている子どもたちにも役立つ情報が満載のセミナーです。

  • 出張「ロコモ体操」教室
  • 介護予防になる運動機能向上プログラム
  • 「西能スポーツ塾」
    ケガの予防、トレーニング法、野球肩・野球肘についてなど

西能スポーツ塾

野球肩・野球肘編

富山少年野球リーグの選手、保護者、指導者の方々を対象とし、野球肩・野球肘についてのセミナーを行いました。

整形外科センター
西能クリニック 顧問
山田 均 医師

講演

正しい知識を持って自分の体と向き合いましょう!

セルフチェック&エクササイズ講座

スポーツリハビリ担当の理学療法士らが教えました!

西能スポーツ塾セルフチェック講座写真その1西能スポーツ塾セルフチェック講座写真その2

04介護のあれこれを学ぶ〜在宅介護〜

特にこんな人にお勧め

ある日突然関わることになるかもしれない「介護」。いざという時に困らないように、介護の知識をご紹介します。介護技術を学びたい、ご家族の方にもおすすめです。

  • 「介護教室」排泄・食事・更衣など
  • 在宅介護の注意とアドバイス
  • 自宅での体位交換の方法

05介護保険を学ぶ

特にこんな人にお勧め

老後の支えとなる「介護保険」。高齢になるとさまざまな病や認知症などで介護が必要になることがあります。健康なうちから把握しておきたい、介護保険のあれこれについて詳しく解説します。

  • 初めての介護保険利用講座初めてシリーズ
  • 初めての介護保険施設の選び方初めてシリーズ
  • サービス事業所の役割を知ろう

初めてシリーズ
※サービス事業所 特別養護老人ホーム、老人保健施設、サービス付き高齢者向け住宅など

06認知症を学ぶ

特にこんな人にお勧め

高齢化の進展とともに認知症を発症する人も増加しています。単なる物忘れとどのように違うのかなどを学び、認知症と正しく向き合うことができるよう、一緒に考えていきましょう。

  • 認知症患者さんへの接し方
  • 認知症予防プログラム
  • 認知症について
    〜病気のはなし、原因・種類など〜

医師によるセミナー

健康で生き生きと生きるために

脳神経外科医として第一線で活躍してきた西嶌医師が、脳卒中とはどのような病気なのかについてお話しました。

西能みなみ病院 病院長
西嶌 美知春 医師

講演

運動・文化活動・ゲームなど、趣味を楽しんで生き生き!

幼い頃のわんぱく話や医師としての歩みなど、普段はなかなか聞くことのできないお話も披露!

地域交流セミナー写真その1地域交流セミナー写真その2

07五省会を紹介します

特にこんな人にお勧め

患者さんや利用者さんとの交流はもちろんのこと、地域の方々の健康もサポートしていきたいと考えております。そのためにも、まずは五省会について、皆さんに知っていただければと思います。

  • 職員のお仕事紹介
    臨床検査技師、診療放射線技師ってどんなお仕事をしているの? など

特にこんな人におすすめ

  • 高齢者の方
  • 患者さん・利用者さんのご家族
  • スポーツの好きな方
  • お子様と一緒に
  • とにかくみんなに知ってほしい

企画方法

セミナーの企画を考えている団体・個人さま

1. カテゴリーを選ぶ

地域交流セミナーから、興味のあるカテゴリーを選びます。

2. 連絡する

地域交流セミナー事務局にお問い合わせください。企画したい内容についてなど、気軽にご相談ください。

3. セミナー開催

地域の公民館や体育館に出向いてセミナーを実施します。
※一部セミナーは有料となる場合がございます。

地域交流セミナーご案内リーフレット

お問い合わせ先

五省会と一緒に、皆さんの住む地域をすこやかにしていきましょう。いつでもご相談ください。

〒939-8252 富山市秋ヶ島146-1
介護老人保健施設みどり苑内 地域交流セミナー事務局 担当:横井 まで
076-428-5565

メールフォームによるお問い合わせはこちら