企業主導型保育園 ありさわくらす

ありさわくらす LINE友達追加は、こちらからありさわくらす Instagramは、こちらから

2021年4月開園 西能病院近く0~2歳児の保育園です

企業主導型保育園 ありさわくらす

『ありさわくらす』は、医療法人財団五省会が運営する『企業主導型保育園』です。

Cras(くらす)は、ラテン語で「明日」。

『ありさわくらす』は、子どもたちの健やかな成長に貢献します。

『企業主導型保育園 ありさわくらす』 3つのポイント

安心・安全な保育

保育スタッフを多く配置しており、小規模保育所ならではの細やかな保育をおこないます。

異年齢保育

0歳児・1歳児・2歳児が共に過ごすため、園児たちが相互に教えあい、学びあう「人と関わる力」を育みます。

看護師常駐の病児保育

病児・体調不良児に対応。看護師が常駐しますのでお子様の急な体調不良の際も安心です。
(定員には限りがあります)

施設概要

ありさわくらす正面写真
施設名住所電話FAX開所曜日開所時間定員特別保育
企業主導型保育園 ありさわくらす富山市有沢261076-405-9155076-405-9133月〜日・祝日通常 7:00~20:00
(延長 22:00まで)
19名病児保育・体調不良児保育・一時預かり

保育料金

  • 1ヶ月の基本ご利用料金です。(税込)
第1子第2子第3子
一般利用37,000円23,000円4,500円
連携企業25,000円15,000円0円
五省会職員15,000円5,000円0円

病児保育室のごあんない

風邪などで保育園などの登園が難しい満1歳~未就学児までのお子さま(病児)を、専用の保育室で一時的にお預かりさせていただきます。『ありさわくらす』に通園されていないお子さまも利用可能です。専任の看護師がご対応いたします。

  • ご利用には【事前登録】が必要です。
定員対象児童開所時間開所曜日利用料金
病児1名満1歳~未就学児8:30~17:30月曜〜金曜1回2,000円
※昼食・おやつ・飲料はご持参ください

お申込み~受け入れの流れ

  1. 小児科を受診~医師に診療情報提供書を書いてもらってください(必須)
  2. 『ありさわくらす』にお電話ください(翌日利用申し込み受付時間 12時〜17時30分)
  3. 看護師が受入判断させていただきます(受入疾患基準があります)

病児保育室利用に必要な書類がダウンロードできます

  1. 病児保育室ご利用のご案内(PDF)
  2. 病児保育事業利用登録申請(PDF)
  3. 病児保育事業利用同意書(PDF)
  4. 病児保育 発育歴(PDF)
  5. 予防接種歴・罹患歴調査票(PDF)
  6. 病児保育利用申請書(当日用)(PDF)
  7. 与薬依頼書(PDF)

一時預かり保育のごあんない

『ありさわくらす』に通園されていないお子さまを一時的にお預かりします。
(お預りできる人数には制限があります)

開所時間開所曜日対象年齢利用料金追加料金お昼ご飯
9:00~16:00月曜〜金曜生後6ヶ月〜2歳児2時間まで 1,500円(おやつ代含む)30分につき 500円11:30〜12:30
利用の場合 500円(幼児食のみ)
※離乳食・ミルクはご持参ください

お申込方法

ご利用一週間前までに、電話でご予約ください。
また当日までに申請書類をご提出ください。

キャンセルについて

キャンセルは、ご利用時間前までにご連絡ください。

定員枠に空きがあればすぐに入園が可能

『ありさわくらす』は企業主導型保育園です。そのため、定員枠に空きがあればすぐに入園が可能です。

アクセス

住所

富山市有沢261
西能病院から徒歩6分
(Googleマップで表示)

地図

企業主導型保育園 ありさわくらす 周辺地図

お問い合わせ

『ありさわくらす』に関するご質問は、下記までお問い合わせください。

担当
企業主導型保育園ありさわくらす 杉山
電話
076-405-9155

メールフォームによるお問い合わせはこちら

保育士・体調不良児看護スタッフ採用情報

募集要項はこちら(体調不良児看護スタッフ)※募集終了
募集要項はこちら(保育士)※募集終了