五省会は、富山県が実施する「富山県理工系・薬学部生対象奨学金返還助成制度」の対象企業です。
★★県外大学等在籍2024年3月卒業予定の薬学部生(6年制)の皆さんへ★★
日本学生支援機構の無利子奨学金、または富山県奨学資金を借り入れ、返還予定の方は、五省会に就職した場合、その奨学金(1~6年生の6年分)返還を助成いたします。当法人が求人募集する「薬剤師」についてご検討のうえ、是非同制度を活用ください。
募集要項 薬剤師
なお、同制度の対象学生となるためには事前登録(富山県)が必要です。
募集要項
勤務地
- 西能みなみ病院
- 介護老人保健施設みどり苑
業務内容
療養型病院または介護施設における管理栄養士業務
- 利用者の栄養管理・献立作成
- 栄養面での相談・指導 など
給与
支給基準 - 178,200円 より (大卒基準、固定手当含む)
中途採用の基本給は職歴等を査定し決定
各種手当
職務手当:6,000円、教育研修手当:3,500円、通勤費(~26,000円)、
(対象者)扶養手当、保育料補助手当(保育料の3割分を補助) 等
昇給賞与
昇給-年1回(10月)、賞与-年2回(約4.5ヶ月)
休日
年間110日
休暇等
- 記念日休暇(年1回1日を任意に設定)
- リフレッシュ休暇(2年目以降の職員に、連続5日程度の休暇を支給)
- 慶弔休暇等、年次有給休暇、育児・介護休業
- 看護(介護)休暇・短時間勤務制度
その他待遇
企業主導型保育園(0~2歳児向け)、小学校長期休業時学童保育、育児休業復帰支援制度、
退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄、インフルエンザワクチン接種無料(職員本人)制服貸与(クリーニングあり)、慶弔・傷病見舞金、資格取得支援制度、夜勤者健診(年2回実施)、ヘルスケアサポート制度、特別有給休暇制度(時効有給休暇をボランティア参加や私傷病療養など特定の事由に利用できる制度)、互助会(各種レクリエーション等)、職員旅行(年1回、海外あり)など
勤務地
- 西能病院
- 西能みなみ病院
業務内容
病院薬剤師としての調剤業務、及び服薬指導
給与
支給実績 - 291,800円 より (院卒基準、固定手当含む)
各種手当
職務手当:50,000円、教育研修手当:3,500円、調整手当:30,000円、通勤費(~26,000円)、保育料補助手当(保育料の3割分を補助) 等
昇給賞与
昇給-年1回(10月)、賞与-年2回(約4.5ヶ月)
休日
年間110日
休暇等
- 記念日休暇(年1回1日を任意に設定)
- リフレッシュ休暇(2年目以降の職員に、連続5日程度の休暇を支給)
- 慶弔休暇等、年次有給休暇、育児・介護休業
- 看護(介護)休暇・短時間勤務制度
その他待遇
企業主導型保育園(0~2歳児向け)、小学校長期休業時学童保育、育児休業復帰支援制度、
退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄、インフルエンザワクチン接種無料(職員本人)制服貸与(クリーニングあり)、慶弔・傷病見舞金、資格取得支援制度、夜勤者健診(年2回実施)、ヘルスケアサポート制度、特別有給休暇制度(時効有給休暇をボランティア参加や私傷病療養など特定の事由に利用できる制度)、互助会(各種レクリエーション等)、職員旅行(年1回、海外あり)など
体制
[西能病院 / 整形外科センター西能クリニック 合算]
人 員 : 常勤 – 4名
[西能みなみ病院]
人 員 : 常勤 – 1名
[介護老人保健施設 みどり苑]
人 員 : 非常勤 – 1名
[2022.4 現在]
備考欄
- パート勤務を希望の方もご相談ください
- 半日職場体験を行っております。お気軽にお問い合わせください。
勤務地
- 西能病院
- 整形外科センター西能クリニック
- 西能みなみ病院
業務内容
病院における検査業務(CT、MRI、X線撮影装置等の操作)
給与
支給基準 - 195,200円 より (大卒基準、固定手当含む)
中途採用の基本給は職歴等を査定し決定
各種手当
職務手当:6,000円、教育研修手当:3,500円、特殊勤務手当:17,000円、通勤費(~26,000円)、保育料補助手当(保育料の3割を補助) 等
昇給賞与
昇給-年1回(10月)、賞与-年2回(約4.5ヶ月)
休日
年間110日
休暇等
- 記念日休暇(年1回1日を任意に設定)
- リフレッシュ休暇(2年目以降の職員に、連続5日程度の休暇を支給)
- 慶弔休暇等、年次有給休暇、育児・介護休業
- 看護(介護)休暇・短時間勤務制度
その他待遇
企業主導型保育園(0~2歳児向け)、小学校長期休業時学童保育、育児休業復帰支援制度、
退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄、インフルエンザワクチン接種無料(職員本人)制服貸与(クリーニングあり)、慶弔・傷病見舞金、資格取得支援制度、夜勤者健診(年2回実施)、ヘルスケアサポート制度、特別有給休暇制度(時効有給休暇をボランティア参加や私傷病療養など特定の事由に利用できる制度)、互助会(各種レクリエーション等)、職員旅行(年1回、海外あり)など
臨床検査技師
只今、臨床検査技師の募集は行っておりません。
勤務地
- 西能病院
業務内容
病院における調理業務
病院食、職員食堂の調理作業
調理室、器具等の日常管理
給与
支給実績 - 158,700円 より (短大卒/調理師/固定手当含む)
各種手当
職務手当:3,000円(調理師)、教育研修手当:3,500円、通勤費(~26,000円)、早出手当2,000円/回
(対象者)扶養手当、保育料補助手当(保育料の3割分を補助) 等
昇給賞与
昇給-年1回(10月)、賞与-年2回(約4.5ヶ月)
休日
年間110日
休暇等
- 記念日休暇(年1回1日を任意に設定)
- リフレッシュ休暇(2年目以降の職員に、連続5日程度の休暇を支給)
- 慶弔休暇等、年次有給休暇、育児・介護休業
- 看護(介護)休暇・短時間勤務制度
その他待遇
企業主導型保育園(0~2歳児向け)、小学校長期休業時学童保育、育児休業復帰支援制度、
退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄、インフルエンザワクチン接種無料(職員本人)制服貸与(クリーニングあり)、慶弔・傷病見舞金、資格取得支援制度、夜勤者健診(年2回実施)、ヘルスケアサポート制度、特別有給休暇制度(時効有給休暇をボランティア参加や私傷病療養など特定の事由に利用できる制度)、互助会(各種レクリエーション等)、職員旅行(年1回、海外あり)など
歯科衛生士
只今、歯科衛生士の募集は行っておりません。